top of page
  • 執筆者の写真avenirdesign

ハワイで後撮りするときドレス持ち込みとレンタルはどっちがお得!?


ハワイで後撮りしたいと思ったとき、誰に撮ってもらうかという点は当然ありますが、ドレスはどうしようとお考えですか?

持ち込みできる会社を選ぶか、レンタルできる会社を選ぶ方がか。そんなとき、それぞれのメリットとデメリットをお話したいと思います。


ハワイ後撮り

■ドレスを持っている場合

結婚式・披露宴を日本で行ったあと、ハワイハネムーンへ!結婚式をされた方の何割かはドレス購入された方もいらっしゃいますよね?

そんな時は、思い入れのあるドレスでハワイでも撮りたい!と、思われる方も多いと思います。

ドレスを持っている場合、後撮りで必要な費用は撮影代とヘアメイク代になりますので、ドレスをレンタルしなくていい分、費用は節約できますね。

そこで、ドレスの持ち込みができる会社を探す。という場合もあると思います。

一番は後撮りするので写真のクオリティは慎重に選ぶことをおすすめしますが、費用も気になるところ・・。


ハワイフォトツアー後撮り

持ち込みできる会社を選ぶメリット

1番はドレス費用を節約できるのと、お気に入りのドレスで撮影できることがメリットです。

持ち込みに対しても無料のとこもあれば、1着1万円〜3万円と費用がかかることもありますが、お気に入りのドレスで撮りたい人にとっては、高いものではないかもしれません。

また、ハワイ後撮り用としてドレスを購入する方もいらしゃいます。

結婚式のように華やかなドレスではなく、どちらかというとカジュアルなドレスを選ばれる方も多いです。

カジュアルなドレスであれば、インターネットで2万円くらいから見つけることができます。

新郎さんの服装もカジュアルな服装で済むので、衣装代だけで10万円などかかることはありません。もちろん、フォーマルな服装とカジュアルな服装の2パターンでも大丈夫です。


ハワイにドレスを持ち込むときの注意事項

お気に入りのドレスだからこそ、大切に保管して持っていくことが必要なのですが、お持ちのドレスがどんなタイプなのか?という点です。

Aラインでボリュームがある場合などは、出発前に真空パックにして、スーツケースはドレス専用としてまとめましょう。小物やシューズ、パニエがある場合も一緒に入れます。

そして、ハワイへ到着したら必ずホテルの部屋でハンガーにかけてしわを伸ばします。

専用のアイロンなどを日本で貸してくれるところもありますので、余裕があったらアイロンまで準備されると万全ですね。

そして意外と多いのが、ブーケや小物、シューズの忘れ物です。

しまった〜!と思っても取りに帰ることはできません。

それと帰国時に手荷物は増えても大丈夫ですか?

どの航空会社を利用するかにもよりますが、預けるスーツケースの数、機内へ持ち込みできる数も決まりがあります。

行く時よりも帰り道の方が荷物が多いはずなので、その辺りの費用や持ち運びの大変さなども視野に入れて検討することも大事です。


ハワイフォトツアー後撮り

現地でレンタルする場合のメリット

荷物がない分、移動も楽になりますし、再度衣装選びを行う楽しみもメリットの一つです。

費用的な面では負担も増えるかもしれませんが、フォトツアーを行う会社によってはリーズナブルな料金でレンタルすることもできます。

ドレス選びの楽しい時間と、移動時の荷物軽減になる。

それがお二人にとってどちらがいいかの判断基準は様々だと思いますので、予算に余裕がある、荷物やドレスにアイロンかける手間を省きたいのであれば、ドレスレンタルプランで探されることをおすすめします。


ハワイウェディングフォト|後撮り

現地でレンタルするときの注意事項

気に入る衣装があるかは見てみないと分からない。ということですね。

よっぽど小柄な花嫁さんやサイズが心配な方は、現地でレンタルするよりも、日本で準備されていた方が安心です。

自前の衣装ではないので、当然破いてしまったり、汚してしまった場合はその分追加料金が発生することも頭に入れておきましょう。

ドレスで海に入りたい!というフォトジェニックな花嫁さんは、日本から自前のドレスを持っていきましょう。

補足:ヘアメイクをハワイでする場合

ヘアメイクをフォトツアー会社へ申込することはおそらくどの会社も可能です。

ただし、必ずしもフォトツアーの会社へ依頼しなければならないということもなく、美容室へ直接セットだけ依頼されて、メイクは花嫁さんご自身でされる方もいらっしゃいます。

ヘアメイクを依頼するメリット

ホテルの部屋にヘアメイクさんが来てくれます。なので、お部屋で撮影ができたり、お支度ショットなど憧れをお持ちの方はヘアメイクを依頼される方がいいでしょう。

一方、メイクにはご自身のこだわりがある方も多いと思います。

日本の結婚式でもたまに聞きますが、アイラインだけは自分でやった。アイプチは自分でしないと気に入らない。など、花嫁さんならではの想いもあると思います。

100人が100人とも大満足するかというと、実際は不満に思う方もいらっしゃいます。

少しでも不安に思うタイプであれば、ご自身で一部分しておく。ということもありだと思います。

例えば、下地。そして目元です。

カメラマンからすると、花嫁さんのかわいい瞬間や表情を残したい。という気持ちで撮影していますので、雰囲気のある写真は残すことができるのですが、ご本人からすると、メイクが気に入っていないと写真自体も気に入らなくなってしまいがちです。

個人的にはドレスよりもヘアメイクの方が大事じゃないかと最近思います。花嫁さんの心情的にですね・・。


ハワイ後撮り

まとめ

ドレスを持ち込みできるのであれば、費用面からするとメリットの方が大きいです。一方で、ドレスの準備やお手入れの手間、移動時の荷物になる方が負担になる。と思われる方へは、現地でレンタルされることをおすすめします。

ハネムーンはフォトツアーだけでなく、色々なアクティビティや、楽しみにしているツアー、美味しいお食事やお買い物など、ハワイを満喫する要素は後撮り以外にもたくさんあると思います。

お二人の中で、どこまで予算を持って後撮りしたいか。という予算と理想でお悩みの方も多いと思いますので、この記事が参考になれば幸いです。

最後までご覧頂きありがとうございました。

#ハワイ #フォトツアー

閲覧数:563回
bottom of page